
週一回の息抜きに
今日は9月最初のレッスンでした。
先週は5週目でお休みにしていたので、ちょっと間が空いてしまったけれどみんな元気。
生徒さんのお子さんに、「夏休みの宿題すんだ?」って聞いたら、ニヤニヤしている。
横から、ラストスパートで読書感想文書いてましたってお母さんが(笑)。
今はコロナ第5波の真っただ中で、公立小中学校はオンライン授業で在宅の日と、学校に行って授業を受ける日と分けているのだそうだ。
お子さん在宅の日は、会社はどうするの?って聞いたら、オンライン授業の日は在宅勤務になるように調整してもらっているのだとか。
在宅勤務でお子さんも在宅だとちょっと大変そうだなぁ。
私だったらイライラしてしまうと思う。
週一回のことだけれど、スタジオでのダンスレッスンがちょうどよい気分転換になりますように。
身体を動かすと心もほぐれていくから。
今日のルーティン:
- 旋回
- シミー
- ジル
- アームス
- ヨガ

夫の在宅勤務の日は
ベリーダンスと共にある日常、緩く綴りますと宣言したのに昨日の投稿を上げ忘れてました(汗)
しょっばなからやらかしたけれど、気にせず二日目の投稿にいきます。
今日は夫の在宅勤務日。
コロナ禍で始まった在宅勤務、最初はお互いの存在が気になって集中できない、はかどらない、ひとりになれない、等相当やりづらかったけれど、だんだん慣れてきた。
懸案事項だった、「夫のお昼ごはん」の支度も、普段の自分は残り物で適当に済ませているので、あなたも同じようにしてね、と明るく突き放すことに。
なので、今日のルーティンは仕事をする夫の横でほぼ消音で行う。
- 旋回練習
- シミー練習少し
- 腕の動きに特化した練習
- 振付練習少し
- ヨガ
ほぼ消音とはいえ、動き回る私の横で仕事をする夫、えらいなぁと思う。
ありがとう。