
基礎クラス生徒さん募集
こんにちは。今日はカラカラ天気続きだった川崎も雨の兆し。空気に湿り気を感じるとほっとします。
今日は基礎クラス向けの新しい振付を仕上げました。
インスタに動画の一部を載せました。よかったら覗いてみてくださいね。
私はベリーダンスの柔らかくて流れるような動きが大好き。
今回の振付は、そんな動きを色々入れました。
1曲マスターすると、しなやかな女性らしい身体の動きが手に入りますよ♪
体験レッスン随時受け付けてます。
ピン!と来たら是非お問い合わせくださいね。

子育てで忙しくても、舞台で踊ることを諦めないで
久々の更新となってしまいました。(ブログ編集機能のアップデートに私がついていけなかったのが最大の理由です…なんとか分かってきたのでもうちょい更新頻度をあげていきます汗)
ブログをお休みしている間もダンスの方は休みなく日々日々仕込みを続けています。
目下、教室では4月14日に開催される「AOBAダンスフェスティバル」に向けて準備中です。(詳細はまた別記事で告知します。)
小さなお子さんがいらっしゃる方は平日夜の舞台リハはもしかしたら気持ちの面でハードルが高いかもしれません。帰宅後は「ごはん→風呂→寝かしつけ」の大車輪ですもんね。
そんな方には私、「リハはムリしないでいいですよ」って言います。
スタジオで練習重ねて、本番は経験積んだメンバーを信頼して一緒に踊ってくれればいい。
大きな舞台で踊ることを、「子育てで忙しすぎるから」って理由で諦めちゃうのは勿体ない。
子育てしつつ、踊れる道を一緒に探っていけたらいいな、と思います。
2019年の主なイベントスケジュール

昨日は2019年のレッスン初めでした。みんなの元気に参加してくれて嬉しかったです♪今年はこんな感じでスケジュール組んでます。楽しく踊っていきましょう!
3月21日(木) 春分の日ハフラ・ノールーズ@フィオーレの森
4月14日(日) AOBAダンスフェスティバル@青葉公会堂
6月30日(日) チャリティー発表会2019@溝の口劇場
11月 かわさき市民祭り

明けましておめでとうございます

2019年になりました。明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始なので、今年の抱負を!
、と思いましたが何だか堅苦しい感じになりそうなので、今年やりたいこをを思いつくままに書きます。
- 地道に練習重ねてもっと自由に踊れるようになる!
- 違うジャンルの人たちとも積極的に交流して世界を広げていきたい。アートと踊りのコラボとか。
- 生演奏で踊る機会を増やしたい。
- 旋回をもっと探求したい。
…ここまでが、踊り手としてやりたいことで、それからベリーダンスを教える立場としてやりたいことは
踊る喜びを伝えたい。子育てでいっぱいいっぱいのママさんたちに。
踊りがあれば心強いよ、と伝えたい。自分と同じ更年期を迎えてちょっぴり焦ってる人たちに。
頑張ります!