
ダンスイベント向け動画撮影会
コロナ禍の中、イベント開催も手探り状態な一年でしたね。
私たちが前回出演した地元のダンスイベントも今回はリアル開催は見送られ、代わって参加団体がそれぞれ作成したパフォーマンス動画をイベント特設ページで共有する、というスタイルになりました。
お客さんの目の前で踊るわけではないけれど、踊る機会があることってとても大事。
だから良い作品創って動画として残そうね、と練習に励み、先日その撮影会を行いました。


普段は曜日ごとに分かれて練習しているので、実は全体で合わせるのはこの日が初めて。
2演目のうち総勢10名で踊るファンベールは、なかなか回転のタイミングが合わなかったり、そろったと思っても手を滑らせてファンを落下させてしまったりと何度も仕切り直し。(にわか運動部の様相ですね)
…だけど、本当に楽しかった。みんなで一つになっての作品作り。


最後に、みんなで記念撮影!晴れやかないい笑顔♪
帰宅後、動画を投稿用に編集。素人作業ではあるけれど、なんとか形にして昨日主催者へ送りました。みんなで頑張った踊り、ぜひご覧ください↓
色々あった一年を、こんな楽しくてハッピーな行事で締めくくれて嬉しかったです。
年の瀬でどの家庭も忙しいタイミングだったと思うけれども、在籍ダンサーは全員参加!ご家族のみなさま、ご理解とご協力有難うございました!!

レッスン納め
今日はレッスン納めでした。今年は本当に今までにない経験をたくさんした年でした。

自粛期間:一家族の協力を得て自宅からオンラインレッスン
自粛明け:対面レッスン再開も、準備期間が足りず発表会延期

9月:2か月遅れで発表会開催
11月:屋外イベント中止、別の舞台イベント中止→思わず主催者に直談判、多分それも考慮してもらえたのか?動画配信での開催に方針転換

12月:年暮れのダンス動画撮影会
(こちらはやっと動画の編集を終えたので別記事で書きます。)
…とその時々で出来る精一杯のことをやった一年でした。
この先も当面厳しい状況は続くでしょうけれど、いまこの瞬間踊れる幸せを噛み締めて、粘り強く頑張っていきたいです。
今日はレッスンの後、一人残って旋回舞踊を踊りました。

(動画はこちらに載せてます。よかったら覗いてみてください。)https://www.instagram.com/p/CJXyiVJAMA8/
このスタジオにもお世話になったなぁ。しみじみ。
関わってくださった皆さま、本当にどうも有難うございました。また来年も宜しくお願い致します。