
イベントリハーサル風景
田園都市線・宮崎台の「一生涯のキレイを手に入れる!子連れOKのベリーダンス教室」主宰のヤスミンです。
一昨日は冷たい雨の降る花冷えの一日でしたがスタジオにはダンサーが集結、イベントリハーサルを行いました。
昨年12月から練習を開始し、2曲を今回踊ります。
白い衣装とお揃いのベールがきっと舞台に綺麗に映えることでしょう。
私達の練習の成果をどうぞ観にきてくださいね!
AOBAダンスフェスティバル2017
日時:4月9日(日) 開場13:30 開演14:00 17:30終演予定
(ラクスヤスミン ベリーダンススタジオの出演は第3部の4番 17:00を予定しています。時間は前後することがあります。)
会場:青葉公会堂
アクセス:東急田園都市線・市が尾駅下車徒歩7分 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町31−4
入場無料
様々なジャンルのダンス教室が一同に介する年に一度のダンスの祭典・AOBAダンスフェスティバル。
華やかな舞台を存分にお楽しみください!
【お知らせその1】
第2・第4火曜日開催の「子連れママさん限定クラス」、体験レッスン募集中です!
レギュラークラスへの参加の前に、お子さんをスタジオの雰囲気になれさせたい
こどもが小さいのでゆっくりのんびりペースのレッスンが受けたい
…そんな方にお勧めです!
【お知らせその2】
基礎クラス生徒さん募集!
3月より新しい振付に入ります。明るく楽しいアラブポップスに合わせて一緒に踊ってみませんか?

キャンドル囲んで、新年への想いを(スタジオ新年会「ノールーズ」続編)
田園都市線・宮崎台「一生涯のキレイを手に入れる!子連れOKのベリーダンス教室」主宰のヤスミンです。
前回記事から数日経ってしまいましたが、スタジオ新年会「ノールーズ」の続きを書いていきたいと思います。
「ノールーズ」はキャンドル点灯と共に幕を開け、楽しいダンスタイムで盛り上がりました。
会の前半の締めくくりは、キャンドルタイム。
キャンドルを囲んでひとりひとりが「新年の願いごと」をシェアします。
ひとりひとりの想いが、願いが、叶いますように。
キャンドルの炎も優しく見守ってくれているようでした。
しっとり静かなキャンドルタイムが終わり、そしてみなさんお待ちかねの…
ご馳走囲んでの歓談タイム!
ご馳走を囲んでアルコールも入り、和気あいあい♪
日頃あまり交流の無い別クラスの生徒さん同士もすっかり仲良くなって盛り上がっておりました。
そんな歓談タイムの中、今回小さなお子さん連れで久しぶりに顔を出されたママさんも、先輩ママさんたちから色々助言を受けて子連れでレッスン復帰の決意を固めたようです。
彼女が翌日に私宛に送ってくれたメッセージをそのまま紹介しますね。
「昨日は、行ってよかったです。
メンバーの方とお話しできて通いやすくもなり、また改めてベリーダンス極めたい気持ちがふつふつ湧いてしまい、なんとか行けないか、考えました!
子どもがずっとくっついていて練習できないときもあったけど、続けた結果っていうのもわかり、自分の中で割り切り感も芽生えました!!ありがとうございます!!^_^」
そして、その彼女は本当に昨日のレッスンに顔を出してくれまして^^
小さくて抱っこ紐で装着状態だったお子さんも、スタジオのおもちゃで一人遊びもできるようになり成長を感じました。
こどもの成長は振り返ればとっても早い。
抱っこちゃん状態がずっとずっと続くわけではないんですよね。
…さて、本日のブログの締めくくりに、私の「ノールーズの願い事」をシェアいたします。
家族のように大事なみんなと一緒に次の10年も踊っていきたい
【お知らせその1】
第2・第4火曜日開催の「子連れママさん限定クラス」、体験レッスン募集中です!
レギュラークラスへの参加の前に、お子さんをスタジオの雰囲気になれさせたい
こどもが小さいのでゆっくりのんびりペースのレッスンが受けたい
…そんな方にお勧めです!
【お知らせその2】
基礎クラス生徒さん募集!
3月より新しい振付に入ります。明るく楽しいアラブポップスに合わせて一緒に踊ってみませんか?

光と踊りの新年会「ノールーズ」
田園都市線・宮崎台「一生涯のキレイを手に入れる!子連れOKのベリーダンス教室」主宰のヤスミンです。
私の教室はちょっと変わってまして、スタジオ新年会を春分の日に開催しています。
春分の日は、太陽が春分点を通過する特別な日。エネルギーが切り替わる日であるとも言われています。
その春分の日をお正月として祝う習慣が中央アジアからイランにかけてありまして、私たちもそれにあやかって「ノールーズ」(ペルシャのお正月)を新年と位置付けてお祝いするようになりました。
今年のお正月飾りはこんな風。
現地の習慣に習い、縁起物を並べて飾ります。
陽が落ちて、キャンドルを点灯し、そしてダンスタイム!
スタジオダンサーのみんなが、踊って場を盛り上げていきます。
ママに連れられて参加の娘ちゃん、ノリの良い曲に黙って見てられなくなって乱入(笑)!
楽しいダンスタイムの後は、恒例のキャンドルタイムです。
ちょっと長くなりましたので続きは次回!
【お知らせその1】
第2・第4火曜日開催の「子連れママさん限定クラス」、体験レッスン募集中です!
レギュラークラスへの参加の前に、お子さんをスタジオの雰囲気になれさせたい
こどもが小さいのでゆっくりのんびりペースのレッスンが受けたい
…そんな方にお勧めです!
【お知らせその2】
基礎クラス生徒さん募集!
3月より新しい振付に入ります。明るく楽しいアラブポップスに合わせて一緒に踊ってみませんか?

群舞の魅力
田園都市線・宮崎台の「一生涯のキレイを手に入れる!子連れOKのベリーダンス教室」主宰のヤスミンです。
今日も中級クラスはイベント向けの練習でした。
(今日のレッスン風景写真にも踊りたくって乱入しちゃったお子さんが映り込んでて可愛いですね♡)
AOBAダンスフェスティバルでは、私を含め10名のダンサーさんたちが舞台に立ちます。
群舞の魅力って、言い古されているかもしれないけれど、言葉を超えて「心を合わせる」ことにあると思います。
ステップや手先の動きを調和させていくと、気持ちも通い合っていくのです。
もし、自分に踊りがなかったら、人とこんなコミュニケーションを取る機会はなかったかもしれない。
だから、踊りでみんなと心を合わせることができる自分は幸せだ、と思います。
AOBAダンスフェスティバル2017
日時:4月9日(日) 開場13:30 開演14:00 17:30終演予定
(ラクスヤスミン ベリーダンススタジオの出演は第3部の4番 17:00を予定しています。時間は前後することがあります。)
会場:青葉公会堂
アクセス:東急田園都市線・市が尾駅下車徒歩7分 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町31−4
入場無料
様々なジャンルのダンス教室が一同に介する年に一度のダンスの祭典・AOBAダンスフェスティバル。
華やかな舞台を存分にお楽しみください!
【お知らせその1】
第2・第4火曜日開催の「子連れママさん限定クラス」、体験レッスン募集中です!
レギュラークラスへの参加の前に、お子さんをスタジオの雰囲気になれさせたい
こどもが小さいのでゆっくりのんびりペースのレッスンが受けたい
…そんな方にお勧めです!
【お知らせその2】
基礎クラス生徒さん募集!
3月より新しい振付に入ります。明るく楽しいアラブポップスに合わせて一緒に踊ってみませんか?

青葉公会堂でイベントリハーサル
田園都市線・宮崎台の「一生涯のキレイを手に入れる!子連れOKのベリーダンス教室」主宰のヤスミンです。こんにちは。
昨日は末っ子の中学校卒業式でした。
入学式のときは「制服が歩いている!」状態だった彼も、3年間に身長が約20センチ伸びて私より大きくなりました。
普段生活を共にしているとそれが当たり前すぎて特別な感情など起こりませんが、こうやって節目節目の行事に参列できることは実はとても有難いことなのだ、と感じました。
卒業式後、駆け足で帰宅してお昼ご飯を作って食べて、青葉公会堂での舞台リハーサルへ!
平日日中ということもあり、フルタイム勤務の日曜クラスのみなさんは参加できませんでしたが、火曜クラスの方たちに踊ってもらって舞台の立ち位置の確認をすることができました。
私は皆さんが踊っている間に舞台監督さんと打ち合わせ。
曲と踊りのイメージを伝え、照明の色や当て方などリクエスト。
逆に舞台監督さんからの提案などもあり、短い時間でしたが打ち合わせも滞りなく終わりました。
きっと素敵な舞台になることでしょう!
AOBAダンスフェスティバル2017
日時:4月9日(日) 開場13:30 開演14:00 17:30終演予定
(ラクスヤスミン ベリーダンススタジオの出演は第3部の4番 17:00を予定しています。時間は前後することがあります。)
会場:青葉公会堂
アクセス:東急田園都市線・市が尾駅下車徒歩7分 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町31−4
入場無料
様々なジャンルのダンス教室が一同に介する年に一度のダンスの祭典・AOBAダンスフェスティバル。
華やかな舞台を存分にお楽しみください!
【お知らせその1】
第2・第4火曜日開催の「子連れママさん限定クラス」、体験レッスン募集中です!
レギュラークラスへの参加の前に、お子さんをスタジオの雰囲気になれさせたい
こどもが小さいのでゆっくりのんびりペースのレッスンが受けたい
…そんな方にお勧めです!
【お知らせその2】
基礎クラス生徒さん募集!
3月より新しい振付に入ります。明るく楽しいアラブポップスに合わせて一緒に踊ってみませんか?

スタジオ新年会「ノールーズ」がやってくる
田園都市線・宮崎台の「一生涯のキレイを手に入れる!子連れOKのベリーダンス教室」のヤスミンです。
私事ですが、今年の冬は下の子二人がダブル受験(大学・高校)で親業でもなかなかキツイ日々を送っておりました。
なので、ことさら春の到来を待ち望んでいました。
受験も終わってこどもの進学先も決まり、気が付いたらもう3月に突入!
3月はスタジオにとっても大事な月です。
春分の日を正月として祝うペルシャの習慣に因んで、スタジオの新年会もこの日に行っているのです。
ペルシャのお正月「ノールーズ」にならい、正月飾りも現地の習慣に従って飾り付けます。
踊ったり、喋ったり、飲んだりしながらスタジオの新年を祝います。
今年は参加者も増えて、より賑やかなお正月になることでしょう!
とっても楽しみです!!
【お知らせその1】
第2・第4火曜日開催の「子連れママさん限定クラス」、体験レッスン募集中です!
レギュラークラスへの参加の前に、お子さんをスタジオの雰囲気になれさせたい
こどもが小さいのでゆっくりのんびりペースのレッスンが受けたい
…そんな方にお勧めです!
【お知らせその2】
基礎クラス生徒さん募集!
3月より新しい振付に入ります。明るく楽しいアラブポップスに合わせて一緒に踊ってみませんか?

こどもも踊る♪イベントリハーサル風景
田園都市線・宮崎台のベリーダンス教室主宰のヤスミンです。こんにちは。
昨日は4月に出演予定のイベントの初リハーサルをスタジオにて行いました。
普段は火曜日と日曜日の2クラスにそれぞれ分かれて練習しているみなさん。
初めて顔を合わせる生徒さん同士もすぐに打ち解けて和やかな雰囲気でした。
本番通りに衣装を着用し、全員揃うと…それだけで華やか!なんですが、普段は別クラスで踊っているみなさん、初めての相手とフォーメーション組んで踊るので、お互いタイミングを揃えようと真剣です。
スタジオいっぱいに広がって踊るので、普段はのびのびとおもちゃを広げて遊んでいるおこちゃまたちも隅に追いやられ窮屈な思いを…
するどころか、ご機嫌に踊りだしました♪
お姉ちゃんが踊れば、つられて弟くんも、踊る♪♪
1時間半の長丁場でしたが、ママさんたちの真剣なダンスの傍らで飽きることなく、ダンシング♪
良かったです!
【お知らせその1】
第2・第4火曜日開催の「子連れママさん限定クラス」、体験レッスン募集中です!
レギュラークラスへの参加の前に、お子さんをスタジオの雰囲気になれさせたい
こどもが小さいのでゆっくりのんびりペースのレッスンが受けたい
…そんな方にお勧めです!
【お知らせその2】
基礎クラス生徒さん募集!
3月より新しい振付に入ります。明るく楽しいアラブポップスに合わせて一緒に踊ってみませんか?