早いもので1週間後に発表会!本日はスタジオでリハーサルを開催しました。 スタジオがぱっと華やかになるリハーサル。 もうね、感謝しかないんです。無事に本番を迎えられること、この1年不安もいっぱいだったけれど、みんなと踊り続…
カテゴリー: イベント
ライフワーク二つ目
先週土曜日のライブ「トルコとコーカサス音楽と踊り」の報告続きです。 前回記事で、なぜベリーダンスを教える自分がコーカサスに惹かれるかというお話をしました。要は大好きな先生の追っかけをライフワークにしているから、ということ…
久しぶりにライブで踊りました
先週土曜日、民族楽器奏者のウエダタカユキさん主催ライブ「トルコとコーカサス音楽と踊り」にダンスで参加しました。 生憎の雨だったし、緊急事態宣言が明ける前でもあったけれど、思いのほか多くの方々が足を運んでくださいました。有…
チャリティー発表会2021
今年も交通事故遺児、自然災害遺児の就学支援を目的としたチャリティー発表会を行います。Yasmin &スタジオダンサーズによる華やかな舞、ゲストのウエダ タカユキさん、矢島 夕佳里さんの珠玉の民族音楽演奏、等盛りだ…
ダンスイベント向け動画撮影会
コロナ禍の中、イベント開催も手探り状態な一年でしたね。私たちが前回出演した地元のダンスイベントも今回はリアル開催は見送られ、代わって参加団体がそれぞれ作成したパフォーマンス動画をイベント特設ページで共有する、というスタイ…
たくさんの感謝を込めて
写真で振り返ります発表会、のんびりのんびり更新してきましたが、15回目の今回で最後になります! フィナーレ 矢島さんとウエダさんの奏でる楽しいアゼルバイジャン民謡にあわせて、出演ダンサーが続々登場! 大変な状況下での発表…
恋に落ちた曲で
写真で振り返ります発表会、最後の演目紹介です。 プログラム14 「Sari Gelin」 (アゼルバイジャン及び周辺地域民謡) この曲の存在を教えてくれたのは、パーカッショニストのノミヤタカコさんと、今回ウードでゲスト出…
オスマン古典音楽への招待
写真で振り返ります発表会、今回紹介しますのは「やさしい中東音楽デュオ」のお二人、ウエダタカユキさんと矢島夕佳里さんです。 プログラム13 「Mahur Saz Semai」 (オスマン古典音楽) 「オスマン帝国」。高校で…
先生の故郷の曲で
写真で振り返ります発表会、今回は私の演目を紹介します。 プログラム12 「Hars em Knoom」 (アルメニアおよび周辺地域民謡・Yasmin振付) この曲は、私の先生Anahid Sofianの故郷であるアルメニ…
大好きな世界を踊りで表現したい
写真で振り返ります発表会、今回はユニークな生徒さん振付演目の紹介です♪ 昭和歌謡をこよなく愛すMさん、毎回発表会では彼女の大好きな世界観満載のオリジナル演目を披露してくれてます。 今回はソロではなく、グループ演目に初挑戦…