
レッスン納め
昨日今年最後のレッスンを行いました。
年末の忙しい時期にも関わらず、踊りが大好きなみなさんの参加があり、また新しい方も入られてハッピーなレッスン納めでした。
一年間、踊りを通じて関わってくださったみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。
この1年間、膝の怪我や可愛がっていた小鳥との別れなど苦しいこと、悲しいこともありましたが、踊り続けることで自分自身を癒していたように思います。
そして、踊る喜びをレッスン通じてみんなと共有することも!
月並みな言い方になっちゃうけど、踊りが好きで、この奥深い世界をもっともっと探求したい。
もっともっとその幸せをみんなと分かち合いたい!
また来年もよろしくお願いいたします。
★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini

けなされ笑われるにも恥じず…
今日、というかここ最近で一番響いた話。自分の備忘録として、また同じ道を志すみなさんにもシェアしたく、紹介します。
徒然草 第百五十段
こちらのサイトより転用いたしました。
芸能を身に着けようとする人は、「うまくないうちは、うかつに人に知られぬようにしよう。内々でよく練習して上手くなってから人前に出たら、たいそう奥ゆかしいだろう」と常に言うようだが、このように言う人は、一芸も身に付くことは無い。
いまだ全く不完全なころから、上手い人の中に交じって、けなされ笑われるにも恥じず、平然と押し通して稽古する人が、天性の才能は無くても、その道に停滞せず、いい加減にしないで年を送れば、才能があっても稽古をしない者よりは、最終的には名人の境地に至り、長所も伸び、人に認められて、ならびなき名を得る事である
不完全な自分、勇気づけられる。「稽古」に向き合って伸びていこう。どんくさくても、亀の歩みでも。
★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini

産後のバストサイズダウンで悩んでいた私に救世主、現る。
タイトルだけ見ると、サプリメントか特殊な美容法へのお誘いのようですが苦笑。
昨日、衣装ブラのリフォームをお願いしに仲良しの衣装屋さん、INCA bellyのアトリエに行ってきました。
私は3人のこどもたちをほぼほぼ完全母乳で育てたのですが、その反動なのか卒乳後、大幅にバストのサイズがダウンしまして、出産前はフィットしていた衣装ブラが軒並みブカブカに!!!
仕方が無いのでパッドを大量につめてみると
浮き上がって隙間から詰め物が見えちゃったり
踊っている最中に中身がずれていくのが気になっちゃったり
「装着感満載」の横向き写真見てがっかりしちゃったり
…書いてて痛いなぁ(苦笑)。
そんなわけで、私は自分の衣装ブラの殆どに隙間隠しのフリルをつけてもらってました。
フリルそれ自体は可愛いんですが、どの衣装にも、フリル。
たまにはフリル無しブラも身に着けたいなぁ。。。
…と思っていたら、最高の着け心地のブラに出逢ってしまったんです。
それが、Inca bellyさんで購入した衣装でした。
隙間ができず、どれだけ動いてもぴったり密着!フリル要らず!!
自然なラインで「盛ってます」感無し!
しかも、軽くて肩が凝らない!
持ってる衣装のブラ、み~んなこんな着け心地だったらいいのに。
で、今回は手持ち衣装から一点、ブラの土台からのリフォームをお願いしたくアトリエにお邪魔したわけです。
フィッティング、採寸、丁寧にみてもらいました。
可愛いけれど着用しづらかった衣装が蘇る日が待ち遠しいです!!

INCA bellyのデザイナー兼オーナーの鈴木あきこさんと。
着用しているのは彼女のデザインの衣装です♪
オーダー衣装、レッスン着、小物制作、衣装リフォームなど、ダンサーさんのニーズに寄り添った丁寧な仕事をしていらっしゃいます。
INCA belly ホームページはこちらからどうぞ!
★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini

滅私奉公の年末こそ身体を動かそう!年末年始のレッスンスケジュール
1週間ぶりにお日さまが顔を出しましたね!
たまった洗濯物を洗うお家も多いかな?(私は早速旋回舞踊用のスカートを洗いました。かなりの大物で柔道着のように乾きが遅いのです。)
さて、気づけば今週末から12月!街は一足も二足も早くクリスマスモードだけれど、師走突入で一挙に時間が年末に向けて進んでいくのでしょうね。
クリスマスや年末年始は、主婦業母親業妻業も多忙を極める時期だけれど、そんな時期こそ現場を離れて踊る時間も大事にしたい、と私自身は思います。
だって、忙しい割りに食べて飲んでが多いですもん。この時期。
だって、普段以上に家庭サービスで妙に疲れますもん。この時期。
だって、台所に監禁されてるから、動きませんもの。この時期。

なので!!!
年末、5週目ではありますが1月29日(日)もレッスンすることにしました。
(31日大晦日はさすがにお休みです。大掃除諸々頑張ります!)
新年レッスン始めは1/5(日)からです。つまり実質お休みは大晦日だけ(笑)
ご都合つくようでしたら、家事の合間にご参加くださいね♪
★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini

「かわさき市民まつり」無事終了しました!
昨日、「かわさき市民まつり」無事終了しました!
観に来てくださった方々
控室テントでもおとなしくしててくれた子供たち
子守しながら撮影も頑張ってたパパさんたち
…そして、笑顔で踊ってくれたダンサーズのみんな
どうも有難うございました!!
今回は4曲それぞれ雰囲気の違う演目を揃えて(ソード、タブラソロ、オリエンタル、ターキッシュポップ)、初めてベリーダンスをご覧になる方々にも楽しんでいただける内容だったかと思います。
インスタに1分に編集した動画をアップしましたので良かったらご覧ください↓


みんな充実のいい笑顔!!
この笑顔が見たくて頑張ってるんだ自分、って思います。
…さて、余韻にもっと浸っていたいところですが、明日から気持ちを切り替えて新しい振付に入っていきます。
また一緒に舞台に立ちましょうね!!
【お知らせ】
新しい振付に入るこのタイミングがスタートのチャンス!
私たちと一緒に楽しく踊りませんか?
「子連れOKのベリーダンス教室」Studio Yasminでは新規生徒さん募集中です。レッスンについての詳しいインフォメーションはこちらをご覧ください!

11月より新規生徒さん募集!
11/3(日)の「かわさき市民まつり」出演の後、スタジオでは11/5(火)より新しい振付に入っていきます。
☆初心者の方
☆子連れOKの教室を探されている方
☆以前は踊っていたけれど、出産・育児でブランク作ってしまった方
☆ママでも青春したい方
☆こども好きの方
…私たちと一緒に踊りませんか?
(少人数制のレッスンのため、募集人数を限らせていただきます。
ピン!ときたらお早目にお問合せください。)

【募集クラス】
基礎クラス(初心者~経験4年程度)
日曜・火曜(11:30-12:50) : 若干名
中級クラス(経験5年以上)
火曜(10:00-11:20) :若干名
※日曜中級クラスは定員に達しているため募集は行いません。
※スタジオ所在地、受講費など詳細は教室案内をご覧ください。
★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini

11/3(日) かわさき市民祭りに出演します!
秋晴れの爽やかな日となりました。
いよいよ明後日、かわさき市民祭りに出演します!
川崎市内最大級のお祭りで、ステージの他楽しい催し、日本全国の美味しいものも集結するようです。是非足をお運びください♪

★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini

皆で助け合う、イベントリハ風景
昨日は祝日、しかも降りしきる雨。
そんな中、イベント出演者が全員そろってスタジオリハを行いました。
(快くママさんたちを送り出してくれたご家族のみなさま、有難うございました)



ママに連れられてスタジオにいたお子ちゃまたち。
長丁場の中辛抱強く…待ってくれなかった局面も多々あったけど(笑)
でもでも、よく頑張って待っててくれたと思います!
良かったなって思ったのは、皆がごく自然に子連れママのサポートをしてくれたこと。
おかげでリハもスムーズに進行したし、それぞれが演目に集中できたと思います。
本当にありがとう。助かりました!
★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini

子育て戦争のさなかで「自分」を見失わないために
こどもへの虐待が後を絶たない中、多胎児のお母さんがこどもに手をかけてしまったという痛ましい事件が起きました。
尊い命が失われてしまったという衝撃よりも、そのお母さんへの同情の気持ちが先に立ったというのが事件を知ったときの自分の正直な気持ちです。
24時間、滅私奉公。
お腹が空いた、と時間関係無く、泣く。
おむつが汚れた、と時間関係無く、泣く。
眠い、と時間関係無く、泣く。
理由は不明だけど、真夜中も、泣く。
抱っこ抱っこで腱鞘炎になって、痛いけど抱っこしてて外みたら、もう夕暮れ。
ああ、一日またこんな風に終わっちゃった。
―子育てってリセットできないんだ!
当たり前のことに気づいて愕然とする新米ママの頃の自分。
自分は一人分の子育てだけでもいっぱいいっぱいだったのに、それを複数同時だなんて。
片時も心も身体も休まることなどなかったのだと容易に想像できるし、自分が同じ立場だったら理性を保っていられるかどうか。保っていられたとしてもギリギリのところだと思います。
先日のレッスンでも、スタジオ内でそんな話題になりました。
冒頭のお母さんの気持ちが痛いほどわかる、とも。
私のスタジオに来てくれているみなさんは、子育て真っ最中か、赤ちゃん連れでベリーダンスをスタートしたベテランママばかり。(今年の春から幼稚園に入っちゃったけれど、双子の男の子連れで通ってくださっていたママさんも!)
「子連れOKのベリーダンス教室」
自分が理想とする教室スタイルに落ち着いたのも、ママさんたち自身がベリーダンス通じて「自分」を大切にしようと時間をやりくりして頑張っていること、それを応援するご家族の存在があるからでしょう。

ワンオペ育児で頑張っているママさんたち、どうか周囲を巻き込んでご自身に立ち返る時間を持ってください。こどもが心から可愛いと思えるようになるように。

★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini

イベント出演に伴う体験レッスン時間臨時変更のお知らせ
11/3(日) 第42回かわさき市民まつりに出演するため、通常のクラスはイベント向け練習にシフトします。
体験レッスンご希望の方は10月に限り下記日程の中でご予約ください。
【体験レッスン設定日】
10/6, 13, 20 (いずれも日曜) 13:00-14:20
ご不便をおかけしますが宜しくお願いいたします。
★★今後のイベント予定★★
Studio Yasmin チャリティー発表会2021
*「踊って社会貢献」をテーマに年に一度の発表会を開催します。
日時:7月4日(日) 日中開催予定
場所:二子玉川 Gemini