また大きな舞台で踊れる日を夢見て

昨日、今日とまたまた旦那さんが在宅だったので私は外で場所を借りて振付作りの続き。 例年なら9月からは秋の屋外イベントに向けての準備、それが終わったら冬のダンスフェスに向けてスタート、というサイクルでやってきたけれど、秋の…

週一回の息抜きに

今日は9月最初のレッスンでした。先週は5週目でお休みにしていたので、ちょっと間が空いてしまったけれどみんな元気。 生徒さんのお子さんに、「夏休みの宿題すんだ?」って聞いたら、ニヤニヤしている。横から、ラストスパートで読書…

大切に踊り継ぐ

私は週に2回外部でもベリーダンス教えてますが、そこにフラダンスをずっとされてる生徒さんがいまして。ひょんなことから、フラの歴史を彼女から聞く機会があった。 フラダンスは誰でも知っているハワイの伝統舞踊。海から生まれた波み…

新型コロナワクチンのこと

数日更新できませんでした。 理由は、ワクチン接種後発熱していたから。(冒頭の写真はうちのセキセイインコが雛だった頃のもの。雛はこのようにのび~んと横たわってリラックスするんです。成鳥には見られない人間臭いしぐさですね♡)…

新しい振付作り

8月もあと数日、こどもがまだ小中学生の頃は夏休みが終わるのを指折り数えて待っていた、この時期。(世の中のママさんたち、お疲れさまです。) 今はこどもの夏休みの代わりに、テレワークで夫が家にいる。ここのところのコロナ感染者…

オリエンタルの魅力

今日は8月ラストのレッスン。(来週は5週目なのでお休みです)中上級クラスは25ヤードスカート用いたスパニッシュフュージョン、初級クラスはアラブポップの振付で、9月も引き続き同じ内容で練習、10月から新曲に入ろうかな、と計…

「音を聴く」

昨日のブログでカバーできなかった「音を聴く」について書きます。 音を聴いて踊る、ごくごく自然なこと。そんなの誰でもできるでしょ。確かにそうだが、これが中々難しい。なんでかと言うと、これも昨日のブログで触れたとおり(少なく…

耳を澄ませる、虚飾を諦める

今日も何曲か即興で踊ってみた。(相も変わらず怠け心との戦いが最初にあったわけだが。) 昨日より音楽がよく聞こえていたように思ったし、昨日より気持ちが載せれるように思った。 なんで昨日よりいい感じだったのかな? タイトルに…

さぼりたい気持ちへの処方箋

「ルーティン」と銘打って毎日続ける地味練、さぼりたい気持ちが無いかというと全然(苦笑)。毎日さぼりたい気持ちとの戦いだったりする。 例えばイベントや発表会前など目標が目の前にある時は気合が入っても、そうでない日々、成果も…