前回記事では、バランスを美しく保つためのちょっとしたエクササイズをご紹介しました。体幹がしっかりすると、動きがブレなくなってとてもキレイになっていきます。では、体幹が安定したところで次にどこに気を配ればいいでしょう?それ…
投稿者: 管理人
体育会系な愛すべき彼女たち
発表会が終わって今、8月1日(土)開催の「横浜ダンスパレード」に向けてさらにヒートアップしている私たちです。 普通、発表会後って気が抜けるよね? たった1か月の準備期間で舞台に再び立つ、(しかも、新作に挑むという!!)相…
ベリーダンスでキレイになろう~バランス・姿勢編~
前回記事で、ベリーダンス衣装の魅力について触れましたが、その衣装がもっともっと映えるような身体づくりについて書いていきます。 ベリーダンスは骨盤をメインで動かす踊りです。右の骨盤を上げたり、下げたり、ひねったり、左で同じ…
ベリーダンスでキレイになろう~衣装編~
ベリーダンスをもう踊っているママも、これから習いたいな、と思っているママもみんな気になるのが、「ベリーダンス衣装」。 華やかでキラキラしていて、おとぎ話のお姫様のよう。 手に取ってみると、小さい頃夢中になって遊んだ「お姫…
ベリーダンスでハッピー夫婦仲!
ベリーダンスと母性の関係に触れた「歴史シリーズ」はひとまず終了、ということで今回からは「200%ベリーダンスでハッピーママライフ」をテーマに書いていきたいと思います。 先日発表会を観に来てくださって、それから体験にも参加…
古代日本にはベリーダンスはあったのか?
前回の記事「地母神・女神信仰とベリーダンス」では、古代地中海・中東世界に女神信仰とともに生まれたベリーダンスのことについて書きました。 私はこどもの頃から神話が好きで、一番好きだったのはギリシャ神話、次によく読んでいたの…
横浜ダンスパレードで踊ります!
チャリティー発表会が終わって一息…つく間もなく、今度は舞台を横浜に移して再び舞台に立ちます! ダンスをテーマにした芸術フェスティバル「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2015」 オープニングとし…
地母神・女神信仰とベリーダンス(その2)
前回の記事では、太古の女神信仰がベリーダンスのルーツの一つである可能性について触れました。 では、太古の女神さまを祀る神殿ではどんな踊りが奉納されていたのでしょう? エフェソス(現トルコ)のアルテミス神殿では、Korda…
地母神・女神信仰とベリーダンス(その1)
前回の記事で、ベリーダンスのルーツは出産の動きにある、ということを書きました。 ベリーダンスのもう一つのルーツは、出産とも関連深い古代の女神さまたちです。 今日は、女神信仰とベリーダンスとの関わりにスポットライトを当てて…
ベリーダンスの動きのルーツは出産にあり?
ベリーダンスのあのうねるような動き、ルーツは出産の動きである。 私がベリーダンスにとても惹かれたのは、あの独特の動きのルーツは出産にある、ということを耳にしたからでした。 Farab Firdoz(サウジアラビアのダンサ…