イベントが終わって一区切り、今日から「夏期講習」と銘打ってソード(剣)とジル&リズムの特別レッスンを行いました。 ソードを初めて扱う生徒さんたちは、最初はステップを踏むのもおっかなびっくり(笑) ソードは頭が左右に揺れる…
投稿者: 管理人
「横浜ダンスパレード」な一日!
8/1(土)に参加した「横浜ダンスパレード」。 屋外イベントで、県庁前で1ステージ、電車で移動してセンター南駅前で1ステージ、という一日でした。 一つのイベントの中で2回も踊れる機会がある、というのはとても嬉しかったんで…
「横浜ダンスパレード」無事終了しました!
昨日も酷暑でしたが… 「横浜ダンスパレード」無事終了しました! 久しぶりの屋外イベントはお祭りのような賑やかさと開放感があり、やっぱり楽しい♪ とにかく暑くて、つけまに汗がたまった挙句決壊して目にしみてイタイだの、浜風に…
急速にキレイになりたいママのためのとっておきの魔法
ベリーダンスを習いたい、といらっしゃるママさんたちに共通することってなんだと思いますか? それは、 キレイになりたい という気持ちが強いことです。 そんなママさんたちのお役に立てば、と「キレイになれる!ママベリー辞典」を…
イベント出演目前に、こどもが体調を崩したらどうする?
もうすぐイベント!たくさん練習して、衣装を直して、アクセサリーそろえて、気持ちも高まって… そんなときに限って、こどもが熱を出してしまった!! そんなことってないですか? 小さいお子さんは特に、保育園や幼稚園などの集団生…
ベリーダンスでキレイになろう~音楽と一つになる・メロディー編~
前回の記事では、ベリーダンスに使われるリズムを知ることの大切さについて書きました。 リズムを知ることで、どこに動きのアクセントを置けばいいかが分かってきます。 ところが、リズムだけを忠実に追えばいいかというとそうではない…
「横浜ダンスパレード」撮影ルールについて
明後日出演を予定しています「横浜ダンスパレード」。 今のところお天気もよさそうで(暑そうですが!)、たくさんの方々に私たちの踊りを観てもらえたらとても嬉しいです。 応援しに来てくださるみなさまへ、本イベントでの写真・動画…
ベリーダンスでキレイになろう~音楽と一つになる・リズム編~
あなたにとってのベリーダンスの魅力ってなんですか? ベリーダンスの魅力を語る言葉はたくさんありますが、迷いに迷って一つ上げるとするならば、「音楽との一体感を味わえる」ことかな、と思います。 大学生のとき、初めて観たベリー…
ベリーダンスの伝承者たち(その2)
前回の記事では、流浪の民ジプシー(ロマ)がベリーダンスの伝承に大きな役割を果たしてきたことについて書きました。 ジプシーが民衆を相手に踊ったのに対し、宮廷を始めとした上流社会にもお抱えのダンサーたちがいました。 上流社会…
ベリーダンスの伝承者たち(その1)
前回記事まで、ベリーダンスのルーツについて、私なりに調べたことを書いてきました。 今回からは、ベリーダンスを現代まで伝えてきた人々にスポットを当てたいと思います。 ところで、 ベリーダンスってどんな国で踊られていると思い…